秋の予定

狭小作業場
道具を置くところもないので
引き出しや棚から はみ出たもの
出しっぱなしが都合のいいもの は
壁に全部かけてやりました
どたばたしており 更新ままならぬので
秋の予定を ふたつ まとめて 知らせます
おなじみの場所と はじめましての場所です
前半に間に合っていないものは 後半に
小窯ゆえ すみません
■ 信楽セラミックアートマーケット
10月7日(土)・8日(日)・9(祝)
9:00~17:00(最終日は16:30まで)
場所 滋賀県立 陶芸の森 太陽の広場
おなじみの場所 いつものくりさんと半分こテントです
2番に います
詳しくは → ■
■ 奥永源寺 匠の祭
10月20日(金)~23日(月)
10:00から16:00
滋賀県東近江市蛭谷町 筒井神社周辺(木地師資料館前)
はじめましての場所 はじめましてのひと
どきどきしています
本山永源寺から国道421号線に沿って
永源寺ダムの周りを走り抜け、銘茶で有名な政所町から山道に入り、
約3キロの道のりを進んでください
くれぐれも安全運転で!
道具を置くところもないので
引き出しや棚から はみ出たもの
出しっぱなしが都合のいいもの は
壁に全部かけてやりました
どたばたしており 更新ままならぬので
秋の予定を ふたつ まとめて 知らせます
おなじみの場所と はじめましての場所です
前半に間に合っていないものは 後半に
小窯ゆえ すみません
■ 信楽セラミックアートマーケット
10月7日(土)・8日(日)・9(祝)
9:00~17:00(最終日は16:30まで)
場所 滋賀県立 陶芸の森 太陽の広場
おなじみの場所 いつものくりさんと半分こテントです
2番に います
詳しくは → ■
■ 奥永源寺 匠の祭
10月20日(金)~23日(月)
10:00から16:00
滋賀県東近江市蛭谷町 筒井神社周辺(木地師資料館前)
はじめましての場所 はじめましてのひと
どきどきしています
本山永源寺から国道421号線に沿って
永源寺ダムの周りを走り抜け、銘茶で有名な政所町から山道に入り、
約3キロの道のりを進んでください
くれぐれも安全運転で!
■
[PR]
by te-no-hira
| 2017-10-04 10:56
| 展覧会・イベント
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。